MENU
コープ商品を食べてみたくなったらまずはお試しを検討♪ 詳しくはこちら

【2021年下半期】【最新版】中田敦彦さんオススメの本トップ20をご紹介(You Tube大学での参考図書を視聴回数でランキングまとめ)

  • URLをコピーしました!

こんにちは。さこんじ(https://twitter.com/saKOnzi35)です。

会社・プライベートで昨日よりも楽しく充実した1日を過ごす為に役立つ内容を配信していきますのでどうぞお付き合いください。

今回は人気芸人でありYou Tubeチャンネル登録者数500万人に迫るPERFECT HUMAN、中田敦彦氏がYou Tube大学で紹介している本を纏めました。

『2021年下半期(7月~12月)に中田敦彦のYou Tube大学で紹介された本を視聴回数が多い順にランキング紹介

この記事は以下の方々にオススメしております。

  • 自己研鑽の為に本を読みたいけど何を読んでよいかお悩みの方
    動画内で紹介された本が網羅されていますので、必ず気になる1冊が見つかるはずです。是非、興味が湧いた本を手に取ってみてください
  • 何かを変えたい!と思っている方
    本を読み・学び・実践して振り返る。これを繰り返すことで必ずあなたの行動が変わっていきます。本を読もう!と思った気持ちを大切にして、後回しにせず今日から行動に移していきましょう
  • 中田敦彦氏の紹介本のまとめ記事を確認したい方
    半年分の情報を纏めていますので是非チェックしてみてください。中田敦彦氏のコメントなども抜粋しながら記事を作成しています

この記事を読むことで…

あなたの人生を変える本にきっと出会えるでしょう

それでは参ります!

目次

中田敦彦氏とは?You Tube大学とは?

最初に、中田敦彦氏の人物像とYou Tube大学がどんな内容なのかを簡単に説明させてください。

著者さこんじ

もうすでに知っているよ~という方は先にお進みください。
こちらをクリックすると本の紹介まで画面がスライドします

中田敦彦氏とは?

日本のお笑いタレント、歌手、実業家、YouTuber。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバー「NAKATA」としても活動されています。

https://www.nakataatsuhiko.com/

名門である慶應義塾大学経済学部経済学科を卒業されているだけあり、博識でクイズ番組などに多数出演していました。『雑学王』や『めちゃ×2イケてるッ!』の企画「抜き打ちテスト」など、いずれも好成績を収めており、頭の良さが分かります。

そして、2019年4月より、芸人の先輩でもあるカジサック氏の勧めで教育系YouTuberとして、文学や経済・歴史などを、参考文献を基に紹介し解説する動画を投稿しており現在に至ります。

You Tube大学とは?

本名『中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY』という中田敦彦氏が運営するYou Tubeチャンネルを指します。

https://www.youtube.com/watch?v=dMYRs-2nQAI&t=1s

23/1/1時点でチャンネル登録者数は驚異の500万人、述べ視聴回数は12億6254万…と驚くべき数値となっており、教育系ユーチューバーの頂点を走るチャンネルとなっています。

そんな中田敦彦氏がYou Tube大学内で紹介している参考文献図書を今回ご紹介致します。

You Tube大学の動画視聴回数を元にしたランキング形式で纏めていますので、より注目度の高い本を知ることができます。

ベスト20の発表

第20位

『人間関係に効く「大人の語彙力」手帖』 著者:ベスト・ライフ・ネットワーク

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約177.6万回を記録しています。

美しい大人の日本語を使っていきましょうよ。ということがYou Tube大学動画の冒頭で述べられています。

理由は、自身の会社に彗星の如く美しい日本語を扱う人が現れた場合、その人は圧倒的印象を与える「できるさん」と認識されるからです。

たろちゃん

比較されて「ポンコツさん」とは思われたくないよ…

自分の隣の席に美しい日本語をしゃべる「できるさん」がいつ現れるか分かりません。

明日かもしれません。

その時が来てしまったら、あなたは「ポンコツさん」側に立たされるという危険性を理解しておくべきです。

ポンコツと思われないよう、その対策を本書を通じて事前に学んでおきましょう。

社会の場で役立つ美しい日本語が200語ほど紹介されています。使いやすそうな言葉を選んで明日から「できるさん」の仲間入りを目指しましょう。

第19位

『いつも誰かに振り回されるが一瞬で変わる方法』 著者:大嶋信頼

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約184.7万回を記録しています。

はなちゃん

「いつも誰かに振り回される人」って…私のこと言ってますか?

「振り回される人」に私は該当するな…、と思った方はたくさんいるのではないでしょうか。

振り回される人あるあるは以下。

  • 「つい下からいってしまう」
  • 「あの人にこんなことを言われてすごくモヤモヤしている…」
  • 「断りたいのだけれど、断れなくて気持ちが下がっちゃう」

振り回されることで自己肯定感も上がったり下がったりして疲れてしまうが、性格だからなかなか変えられない…、と悩んでいた方に朗報です。

この事象は改善できます!

脳のメカニズムが関係していることが分かっており、この本には特徴/原因/対処法が載っています。

そして、振り回す側の方もこの本を読むことで「なぜ周りがこんなに疲弊しているのか?」を理解できるようになり、周りとのコミュニケーションが円滑にすることが可能です。

どちら視点でも読んで頂ける良書です。

第18位

『がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法』 著者:川下和彦、たむらようこ

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約188.5万回を記録しています。

はなちゃん

頑張ってね

たろちゃん

がんばれぇ~!

部下さん

ファイト

上司さん

頑張ってやりなさい

こうやって色々な人から「がんばれ」を言われてきた皆さん。

  • 「プレッシャーになるから言わないで…」
  • 「もう、すでに頑張っているよ…」

こんな気持ちがよぎったこと、あるのではないでしょうか。

そして、頑張っているのに成果が付いてこないことも珍しいことではありません

  • 「ダイエットが上手くいかない」
  • 「英語は身につかない」
  • 「貯金が進まない」

頑張ったのに成果がでない、なぜなのか…。

この疑問に答えるために書かれたのがこちらの本です

99%のムダな努力を捨てて大切な1%に集中する方法を学び、戦略を立てて生きていきましょう。

第17位

『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』 著者:赤羽雄二

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約197.1万回を記録しています。

こちらの作品を一言でいうのであれば「皆のお悩みを解決する為のメモ術本」です。

ずっと我慢している人、モヤモヤシている人、考えが堂々巡りしている人を救ってくれる方法がこの本には書いてあります。

トップアスリートも戦略コンサルタントも実践する、頭がよくなり心も鍛えられるトレーニングを今すぐ開始しましょう。

第16位

『日本を前に進める』 著者:河野太郎

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約207.4万回を記録しています。

21年9月14日、15日に投稿された動画で紹介されました。

21年9月28日に自由民主党総裁選挙が開かれる前の時期ということもあり、リスナーからのリクエストも多かったことから取り上げる事になったようです。

この本は河野太郎氏が著者の本ですが、岸田文雄氏、高市早苗氏、野田聖子氏と他の候補方の本も順番に紹介されていました。

中田敦彦さんは動画内でも明言されていますが、大前提として政治に対してアプローチをかけたいと考えているわけではありません。その時にリスナーの関心がある物事に対して、本を通じて説明・共有していくことを目的に動画を作成されているそうです(応援などの意図はない)

中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

第15位

『チャイナ・セブン〈紅い皇帝〉習近平』 著者:遠藤誉

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約208.5万回を記録しています。

中国で生まれ中国で育った日本人の方が書いているので、日本人が分析した中国というより中国の内側から見た視点での習近平という人物像が描かれています。

日本の隣国で、2010年世界GDPランキングでは日本を抜いて第二位に上り詰めており、アメリカを抜き去る勢いであると言われています。

日本人はもっと中国への理解を深めていくべきではないか、という投げ掛けがされている動画で参考文献となっている図書です。良いとか悪いとかの視点ではなく、日本とは政治システムが全く違う中国のトップである習近平氏がどんな人物なのか。

今どういうポジションにいてどんな道のりを歩んできたのかを知ることで、中国という国の変化、その背景にある考え方を理解できるようになります。

中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

第14位

『美しく、強く、成長する国へ。私の日本経済強靱化計画』 著者:高市早苗

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約209.4万回を記録しています。

第16位に続いて、政治家が書かれた本がランクインです。

21年9月22日、23日に投稿された動画で紹介されています。繰り返しになってしまいますが、21年9月28日に自由民主党総裁選挙が開かれる前の時期ということもあり、リスナーからのリクエストも多かったことから取り上げる事になったそうです。

この本は高市早苗氏が著者の本ですが、岸田文雄氏、河野太郎氏、野田聖子氏と他の候補方の本も動画では順に紹介されています。

中田敦彦さんは動画内でも明言されていますが、大前提として政治に対してアプローチをかけたいと考えているわけではありません。その時にリスナーの関心がある物事に対して、本を通じて説明・共有していくことを目的に動画を作成されているそうです(応援などの意図はない)

中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

第13位

『東京リベンジャーズ』 著者:和久井健

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約215.4万回を記録しています。

「週刊少年マガジン」(講談社)にて連載されていた漫画です。

2022年11月16日に完結を迎えたばかりというタイムリーな状況ですが、You Tube大学では21/8/28、29に投稿され、途中までの内容をエクストリームに解説をしながら紹介されています。

アニメ化、実写化と大ヒットを記録している漫画ですので是非読んでみてください。

あらすじ

人生どん底のフリーター・花垣武道(タケミチ)が、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人である橘日向を救うため、12年前の中学時代にタイムリープするところから始まる物語。
タイムリープ能力によって過去を変え、のぞむ未来を目指すというのはよくある設定だが、「12年前の今日」にしか戻ることができず、過去で動いたぶんだけ12年後の現代も時間が流れるため、二度と同じ過去に戻れず、「やり直し」はそのとき一度きりという制約が付いているのが特徴の作品

第12位

『眠れなくなるほど面白い 図解 糖質の話』 著者:牧田善二

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約218.4万回を記録しています。

内臓脂肪というのは、ぽっちゃりで「あはは~てへっ」では済まない。

場合によっては命にも関わるので注意が必要です。

この本を読んで、内臓脂肪の危険性を理解し、メカニズムを知り、対策を取れば皆さんの生活も良い方向へ変わっていくこと間違いありません。

第11位

『超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』 著者:鈴木祐

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約222.8万回を記録しています。

ストレスまみれのすべての皆様へ。

ハーバード、スタンフォード、ケンブリッジで効果実証された内容をババンっ!!と紹介してくれる本書を読むことで、悩まされるストレスの原因を知り、対策を立てることができるようになります。

1つではない複数あるストレスのパターンをまず知ること。

そして、原因がしっかり分かったところで自身の現状把握を行い、適切に解消していくことが必要な手順だったのです。

例えるのであれば、体調が悪い時は診断を受けて原因を特定してもらい、薬などが処方されるようストレスとも向き合って把握することで初めて効果的な対策ができるようになります。

その方法を是非、この本で学んでいきましょう。

第10位

『自民党 価値とリスクのマトリクス』 著者:中島岳志

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約248.4万回を記録しています。

21年9月11日、12日に投稿された動画で参考文献として紹介されている本です。第15位・16位の紹介から繰り返しになりますが、21年9月28日に自由民主党総裁選挙が開かれる前の時期に投稿されており、リスナーからのリクエストの多かった内容を解説してくれています。

はなちゃん

ランキング上位に政治の話が多く上がっているということは、国民の関心がそれだけ高かったことが分かります

総裁選とは何なのかを知り、日本政治の歴史などを学ぶことで総裁選を楽しめるようになります。

そうなることを目的に作成されたYou Tube大学の動画で参考文献となったのが本書です。

内容が理解できるようになれば、政治の話もおもしろくなります。その足がかりとしてYou Tube大学の動画、そして本書を読んでみてください。

中田敦彦さんは動画内でも明言されていますが、大前提として政治に対してアプローチをかけたいと考えているわけではありません。その時にリスナーの関心がある物事に対して、本を通じて説明・共有していくことを目的に動画を作成されているそうです(応援などの意図はない)

第9位

『もののけ姫』 著者:宮崎駿

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約264.3万回を記録しています。

ジブリの最高傑作にして、公開された1997年当時の興行収入が193億円となり歴代1位を記録した名作of名作です。

ストーリーもさる事ながら、セル画数が5-7万枚が通常と言われていた時代に14万枚を使用したことで美しく素敵な映像を実現しました。

たろちゃん

もののけ姫は見ておかないと人生損していると思うの…

もし、まだ見たことがない人がいるのであれば今すぐ絶対に見て、読んでください!

あらすじ

主人公のアシタカが村を襲ったタタリ神と呼ばれる化け物を退治した時、右腕に死の呪いを受けてしまうところから物語が始まります。

いずれ死にゆく運命となったアシタカはなぜタタリ神が現れたのか理由を探り、その呪いを解く手がかりを見つけるべくタタリ神のやってきた西の地を目指します。

道中で手負いの人間に出会ったアシタカは、怪我人を救うべくシシ神の森を通って、村へ送り届けることに。その森でアシタカは、大きな山犬に育てられた少女サンに遭遇します。

こうして、山間部に位置するタタラ場に行き着いたアシタカは、人間と森の生き物たちの戦いへと巻き込まれていき……

第8位

『ついていきたいと思われるリーダーになる51の考え方』 著者:岩田松雄

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約306.5万回を記録しています。

著者である元スターバックスコーヒージャパンCEOの岩田松雄氏は、数々のリーダー経験を経てこの地位にたどり着きました。

社会人の最初は日産自動車に就職、その後アメリカ留学を経て外資系コンサル会社に努めます。その後、日本コカ・コーラ役員、アトラス代表取締役、タカラ常務取締役、イオンフォレスト代表取締役…を歴任されてきました。

たろちゃん

経歴の説得力が段違い…!

実績を出し続け、リーダーを渡り歩いてきた岩田氏だからこそ伝えられる内容がこの本には詰まっています。

本書冒頭では読者に向けて「リーダー像を誤解している」と投げ掛けがされます。

肩書に目を奪われがちですが、重要なのはカリスマ性、プレゼン力、実績、経歴ではありません。

「普通の人だけどリーダーになれる」と力強く伝えてくれます。

本書を通じて、その方法と考え方を学んでください。

第7位

『年収90万円で東京ハッピーライフ』 著者:大原扁理

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約317.4万回を記録しています。

「秒速で億を稼ぐ」
「今すぐ動け」

ガチムチ系のビジネス本でよく聞くワードですね。

本書はそこと対局にいるかのようなタイトルです。

意識高く年収900万、9,000万、それ以上を目指すのも素敵なことです。

90万円でも幸せに生きていく方法を知っておけば、怖いものなんて無くなるのではないでしょうか。

生活費7万円で週休5日…

色々な幸せの種類を知ることで自分の目指す方向を明確化し、自分にあった幸せの形を見つけましょう。

本当の幸せはお金だけでは手に入りません。

第6位

『タリバン』 著者:田中宇

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約320.3万回を記録しています。

タリバンとアフガニスタンについて徹底解説と銘打った動画が21/8/31&9/1にYou Tube大学にUPされました。

この時期、タリバンがアフガニスタンの首都カブールを制圧し米軍はアフガニスタンから撤退をしたことが報道されたことは記憶に新しいかと思います。

はなちゃん

起きている事象は分かるけど
ニュースの内容を全て理解は出来ていないな…

報道の内容はその日の出来事を中心に発信がされるので、なかなか理解するのが難しいですよね。

  • タリバンとは一体何なのか
  • なぜ、米軍がアフガニスタンにいたのか

この2点が分かることでこの一連の問題が一気に理解できるようになります。

そして、流れと背景を理解するには歴史を知ることが重要です。

無知の状態でも歴史・背景を理解できるよう作られた動画の参考図書として紹介されたのが本書です。

動画とセットで是非読んでみてください。


中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

~共有事項~
中田敦彦さんは動画内でも明言されていますが、大前提として特定の宗教や国に対してアプローチをかけたいと考えているのではなく、その時にリスナーの関心がある物事に対して本を通じて説明、共有していくことを目的に動画を作成されているとのこと(支援などの意図はない)。

中田敦彦さんは動画内でも明言されていますが、大前提として特定の宗教や国に対してアプローチをかけたいと考えているのではなく、その時にリスナーの関心がある物事に対して本を通じて説明、共有していくことを目的に動画を作成されています(支援などの意図はない)。

第5位

『世界最高の話し方―1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』 著者:岡本純子

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約323.2万回を記録しています。

–教官型から共感型へ

人との対話は共感が全て、これからの時代そんな人材が重宝されます。

「何を言うか」ではなく「聞いた人をどんな気持ちにさせるか」がとても重要です。

それはなぜだと思いますか。

人は時間が経つと相手が何を言っていたかほぼ覚えていません。

但し、どんな気持ちになったかは意外と覚えています。

  • ○○先輩と居酒屋行って楽しくなくて苦痛な時間だった…
  • ○○さんと一緒に過ごせてとても楽しかった…

具体的な話の内容は覚えていなくても、こういった感情面の記憶はよく残っているのではないでしょうか。

つまり、最高の話し方とは「何を言うか」「どう伝えるか」の私視点ではなく、相手視点でどう感じるかを考えるべきです。もっと言えばゴールを「相手にいい気持ちになってもらうこと」に設定できるかが重要です。

本書は相手の感情の掴み方や論理的な組み立て方、役に立つテクニックを伝授してくれる素晴らしいものです。

今からでも遅くありません。最高の話し方を手に入れましょう。

第4位

『夢をかなえるゾウ』 著者:水野敬也

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約398.1万回を記録しています。


夢をかなえるゾウ 【5冊合本版】

言わずもがなの大ベストセラー作品です。

冒頭、主人公は成功者達と自分を比較して劣等感を感じ涙します。その夜にお土産のガネーシャ像へ祈ると本物のガネーシャが主人公の前に現れ導いてくれるというストーリーです。

夢をかなえるゾウ(ガネーシャ)と主人公の対話形式で物語は進んでいきますが、突き詰めると本書は「偉人伝集」であることが分かります

ガネーシャからのアドバイスは偉人たちの行動や発言を引用しており、それをユーモラスに解りやすく現代版にして伝授してくれます。その上でストーリーがよく、ガネーシャのキャラクターなど魅力的な要素がたくさん詰まった本書を読まない理由はありません。

YouTube大学では、「1」が取り上げられていました。現在では「0~4」まで計5作品が出版されています。どれも面白い!感動有!!学び有!!!のある作品です。

コスパよく読むのであればAmazonのKindle Unlimitedがおすすめです。
「1~4」の4冊が読み放題の対象となっています。30日間の無料期間に全て読んでしまえば0円で済みます

第3位

NFTの教科書 ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計まで デジタルデータが資産になる未来』 著者:天羽健介、増田雅史

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約421.6万回を記録しています。

NFTとメタバース、皆さんは意味をご存知でしょうか?

著者さこんじ

こんなことを会社の会議で聞かれたらビビり散らかしてしまいます…

この本はNFT各分野ごとのトップランナーが記事を書いているのが特徴です。出始めの技術なので、専門家1人で書くことが難しいといった背景があるようです。

教科書のように解りやすく解説がされています。

You Tube大学とセットで読むことで理解がグッと進むのではないでしょうか。

中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

第2位

後回しにしない技術 「すぐやる人」になる20の方法』 著者:イ・ミンギュ

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約477.3万回を記録しています。

後回しにするのか、しないかは人生において劇的に重要なことです。

なぜか分かりますか?それは…

成功者の共通点後回しにしないことだからです

アイデアが豊富でも、才能が豊かでも、運もそこまで重要ではありません。

必要なのはたった1つ「実行力」です。

「実行力」=「後回しにしない力」さえあれば人は成功できる!ということに繋がります。

アイデアやこんなものがあったいいな~は意外と皆さん思い付いているんです。

それでも実行しないので、他の誰かに先を越されてしまうのです。

たろちゃん

でもそんなすぐに性格なんて変えられないよ…
すぐにやることなんてなかなかできない。。。

実行力は性格の問題ではありません。実行力とは「技術」です。

なので、本書は「後回しにしない技術」というタイトルが付けられているのわけです。

技術であればしっかり学んで身につけることができます

本書を読んで成功者に近づくための「後回しにしない技術」を今から身につけませんか?

第1位

ジェイソン流お金の増やし方』 著者:厚切りジェイソン

22/11/13時点、You Tube大学での再生数は前編後編合わせて約780.3万回を記録しています。

はなちゃん

圧倒的な視聴回数…!

著者は厚切りジェイソン氏です。

芸人さんとして目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

実はこの方めちゃくちゃ優秀な人です。母国でない日本で芸人&ITベンチャー企業の取締役というとんでもないハイブリットをこなしており、大学は飛び級で入ったりととにかく頭がよく優秀な方です。

そんな厚切りジェイソン氏は2019年にFIRE(経済的自立/早期リタイア)を達成しています。

給料などでお金を稼ぐのではなく働かなくてもお金が入ってくる不労所得を確立し、自分の人生の充実のためにだけ働けばいいライフスタイルを手に入れたということです。

FIRE=Financial Independence Retire Early=経済的自立/早期リタイア の略

FIREを達成した方が実践した方法を学ぶことができるのが本書です。

保守的で堅実な方法ですので元手の額次第ではありますが、時間が掛かる方法ではあります。

ローリスリスクではあっても、リスク0%なんてことはありません。それでも「複利」「4%ルール」「幸せを感じれる年収」をしっかり把握し、手順を学ぶことで人生の選択肢が増えることは間違いありません

とても優しい本で、投資をまだしたことが無い方、興味があるといったレベルの方でも理解できます。

最初の1歩を踏み出すために本書を手にとってみましょう。

まとめ

今回紹介した本についてダイジェストで一覧化しています。

気になる本が見つかったら、いつか読もう…で終わらずに今日から読み始めるようにしてみてください

買ってみて、数ページ読み始めるとそのまま読み進められることが結構あります。

貴方にとって価値ある本が見つかりますように。

第20位

第19位

第18位

第17位

第16位

第15位

第14位

第13位

第12位

第11位

第10位

第9位

第8位

第7位

第6位

第5位

第4位

第3位

第2位

第1位

最後までご覧いただきありがとうございました。

また別の記事で会いましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次